スパチャ配信とは
ときどき、YouTuber(Vtuber)や芸能人、ミュージシャン、芸人がスパチャ配信をしている、という記事を目にするのではないでしょうか。
スパチャ? スポッチャなら知ってるけど、と思ったあなた、最初僕も、「スポッチャなら知ってるけど」と思いました。
スパチャとは、スーパーチャットの略称で、YouTubeの投げ銭機能のことです。
YouTubeを使った稼ぎ方としては、YouTubeの配信動画で、再生回数や登録者を増やし、広告収入を得る、という方法が代表的です。
一方、スパチャ(投げ銭)も、YouTubeの収益獲得方法として注目されています。
ライブ配信中、視聴者は、配信者に投げ銭として、100円〜50000円まで設定可能(一日の最高金額は50000円まで)で、ファンが配信者をお金という形で支援することができます。
お金を送るメリットとしては、その金額によってコメント欄の表示時間が変わるのでより配信者の目に止まったり、配信者は投げ銭をしてくれた人が分かるので、名指しでコミュニケーションを取ってくれる可能性もあります。
スパチャの年間金額ランキンでは、トップ10のうち、その多くが日本人と、スパチャ自体は世界的に浸透しているサービスながら、特に日本でその金額が高い傾向にあるようです。
少し前には、霜降り明星の粗品さんも、ランキングに並び、話題になっています。
お笑いコンビ・霜降り明星の粗品さんが、YouTubeの様々なデータを収集Playboardが公開した6月7日の日付別ランキングにて、スーパーチャット額のデイリー世界1位となった。
Playboardによると、粗品さんが自身のYouTubeチャンネル「粗品 Official Channel」にて6月7日に集めたスーパーチャットランキングの額は、1,804,425円を記録(外部リンク)。
粗品さんは、6月4日に世界9位となったことを自身のTwitterで報告したばかり。そこからさらに階段を駆け上った形となった。
YouTubeでスパチャを開始する条件としては、以下の4点が挙げられます。
- チャンネル登録者数1000人以上であること
- 過去12ヶ月の再生時間が4000時間以上であること
- 18歳以上であること
- スパチャの利用ができる国、地域に住んでいること
多くのひとにとって乗り越えなければいけない壁が、①と②になります。
登録者数1000人以上と、過去12ヶ月の再生時間が4000時間以上。人によっては、広告収入よりスパチャのほうが合っているひともいるかもしれません。
以上、YouTubeの投げ銭機能「スパチャ」でした。

アフィリエイトにおすすめのASP
ASPとは、アフィリエイト広告とアフィリエイターを繋ぐ仲介業者のことです。アフィリエイト広告を貼る場合、まずはASPに登録します。
ここでは、アフィリエイトにおすすめのASPを紹介したいと思います。
どのサイトも無料登録なので、とりあえず最初に一通り登録しておくとよいでしょう。
おすすめ1、A8.net
言わずと知れたASPの大手。満足度ランキング7年連続1位。とにかく提携企業(広告)が多いことがメリットです。
ひとまず「ここ」というASP。健康や美容関連にも強いです。
おすすめ2、もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、Amazonも通りやすいので、Amazon関連のアフィリエイトを使うならもしもアフィリエイトは登録しておくとよいでしょう。
おすすめ3、バリューコマース
バリューコマースのメリットは、スマホのオーバーレイ広告があることと、メルカリなど意外とバリューコマースにしかない案件がある点です。
基本的には、この三つのASPを活用しています。
アフィリエイトは、この三社と、Amazonアソシエイト(Amazonは上記のASP三社でも提携が可能です)、グーグルアドセンスがメインとなっています。
どれも登録無料なので、複数あればリスクヘッジにもなりますし、各社で扱っている案件も違うので、ASPは登録だけでも行っておくとよいでしょう。
その他、afb(アフィb)も有名どころで評価の高いASPです。
その他サービス
クラウドワークス
在宅ワークで家にいながら記事のライティングなどの仕事を受けることができます。手続きも簡単で、お金をもらいながらブログ記事執筆の基本を学ぶことができます。
CrowdWorks(クラウドワークス) 公式サイト
ココナラ
自分ではちょっと不安なワードプレスやサーバーの設定、アイコンのデザインから翻訳まで、それぞれ得意なひとが格安で代行してくれる「スキルのフリマ」です。
無料登録後、必要なスキルを検索しましょう。取引は匿名で、自分で「出品」も可能です。