SkypeとLINEの通話音質の比較

ソフトバンクとauのあいだの通話品質(音質)の問題が生じ、ひとまず別の通話手段を考えました。

通話の代替手段の候補のトップは、もちろんLINE通話です。
LINEは子供から大人、高齢者の方まで日本では多くのユーザーが利用し、国内では7800万人が使っていると言います。
よく考えると、ものすごいユーザー数ですね。
LINEを利用するメリットとしては、①多くのひとが使っている、②圧倒的にスタンプが可愛い、というのが大きいでしょう。
またLINEはネット回線を利用した無料通話(正確にはデータ通信容量は消費)ができるので、相手がLINEのアカウントを持っていれば普通に電話としても利用できます。
もう一つ、ネット回線を使った無料の通話アプリと言えばSkypeが挙げられます。
Skypeは、LINEの登場より前は無料の通話やチャットのツールとして一般的でしたが、少なくとも日本国内ではあっという間にLINEが広がっていきました。
日本国内のLINE人気の理由としては、先ほど挙げたスタンプの充実がポイントでしょう。
昔から日本の絵文字は独自の発展を遂げてきましたが、多くのクリエイターと協調してつくられるLINEスタンプの空間は、他のメッセージアプリ(Skypeやインスタのメッセージ機能)とは比較にならないほどに優れ、種類も豊富です。
いずれにせよ、LINEとSkypeのどちらも、海外との通話やビデオ通話もできるなど、通話アプリとしてはじゅうぶんな資質を備えています。
画像 : 【検証】skypeのデータ通信量と1GBまでの目安。他の通話アプリで節約?
データ通信量の比較では、SkypeよりもLINEのほうが消費量が少なく、長く通話ができます。節約という面で言えば、LINE通話がおすすめです。
それでは、通話の品質「音質」はどっちのほうがいいのでしょうか。
LINEとSkype、実際に両方を使ってみた感想を紹介したいと思います。
LINE通話とSkype通話、音質はどっちがいい?
結論から言うと、これはもう明らかにSkypeのほうがクリアでした。
自分も相手も同じ場所からの全く同条件の通話比較なので、電波などの違いはないと思います。
その上で、はっきりSkypeの音質のほうが優れていました。
もちろんLINEも普通に通話するぶんには(相手が海外であっても)問題はありませんが、より通った声で話をしたいという場合は、Skypeのほうがおすすめです。
通話のデータ消費量がLINEのほうが少ないのも、こうした理由なのかもしれません。
ちなみにチャットの既読通知については、Skypeもあります。Skypeの場合はユーザー名が小さく表示されます。

アフィリエイトにおすすめのASP
ASPとは、アフィリエイト広告とアフィリエイターを繋ぐ仲介業者のことです。アフィリエイト広告を貼る場合、まずはASPに登録します。
ここでは、アフィリエイトにおすすめのASPを紹介したいと思います。
どのサイトも無料登録なので、とりあえず最初に一通り登録しておくとよいでしょう。
おすすめ1、A8.net
言わずと知れたASPの大手。満足度ランキング7年連続1位。とにかく提携企業(広告)が多いことがメリットです。
ひとまず「ここ」というASP。健康や美容関連にも強いです。
おすすめ2、もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、Amazonも通りやすいので、Amazon関連のアフィリエイトを使うならもしもアフィリエイトは登録しておくとよいでしょう。
おすすめ3、バリューコマース
バリューコマースのメリットは、スマホのオーバーレイ広告があることと、メルカリなど意外とバリューコマースにしかない案件がある点です。
基本的には、この三つのASPを活用しています。
アフィリエイトは、この三社と、Amazonアソシエイト(Amazonは上記のASP三社でも提携が可能です)、グーグルアドセンスがメインとなっています。
どれも登録無料なので、複数あればリスクヘッジにもなりますし、各社で扱っている案件も違うので、ASPは登録だけでも行っておくとよいでしょう。
その他、afb(アフィb)も有名どころで評価の高いASPです。
その他サービス
クラウドワークス
在宅ワークで家にいながら記事のライティングなどの仕事を受けることができます。手続きも簡単で、お金をもらいながらブログ記事執筆の基本を学ぶことができます。
CrowdWorks(クラウドワークス) 公式サイト
ココナラ
自分ではちょっと不安なワードプレスやサーバーの設定、アイコンのデザインから翻訳まで、それぞれ得意なひとが格安で代行してくれる「スキルのフリマ」です。
無料登録後、必要なスキルを検索しましょう。取引は匿名で、自分で「出品」も可能です。