iPhoneのiOS13にアップデート後、アプリがすぐ落ちる不具合

iPhoneのiOSを最新の13にアップデートしたら、アプデ後に不具合が多発。
不具合の内容は、キーボードが反応しない、アプリや設定などを開いてもすぐに落ちる、充電がまだあるのに電源が切れる、といった症状が頻発し、とてもスマホとして使い物になりません。
iPhone、一体どうなっているの、と若干うんざり。
このアプデ後のアプリが落ちるなどの不具合の声は、ツイッター上でも見られます。
iOSのアップデートをしてから、どのアプリもすぐ落ちる、エラー頻発、写真動画撮ってる途中で落ちるって事も多発して、チュウニズムの手元は取れないし、まともにiPhoneが使えなくてかなり困ってる。
— 火野歌&歌音 (@hinokanokanon) 2019年12月5日
え?急に携帯が落ちた!!!
怖いよー!!
ほんと調子悪い!アプリが頻繁に落ちるし更新したiOSが悪いのか。— ChiHaRuRu (@sakuranbo_dori) 2019年12月4日
iOSアプデしたらやばいくらいにアプリ落ちる
— 鈴音@歩く武器庫 (@suzu_619) 2019年12月3日
ひえー、お弁当とかの支度してたらこんな時間に。アプリがすぐに落ちるので再起動したら治った。iOS上げてから挙動不審なんだよね。
— ねこま(アキ)@🎣📷 (@nekomasan) 2019年12月2日
iOS13・2・3にしてからめっちゃアプリ落ちる_(:3」∠)_
— ちゃっきぃ (@rin_chan_nau) 2019年12月1日
iPhone7と今のiOSの相性がクソ悪いらしくグラブル以外のアプリもSafariもストアも設定すら落ちるようになってる
— セイキン=ヲ=シンジテール@幼卒 (@def_td) 2019年12月1日
イラつく
めっちゃイラつく
iOSアプデしたら、絶対アプリ落ちるようになったわ
まじで最悪やわ— kao (@9nzMr3hD067COqR) 2019年12月1日
iOS上げてからめっちゃアプリ落ちる
— 奏 (@tonami_aot) 2019年11月29日
Appleに問い合わせても、バックアップを取ってからiPhoneを初期化し、復元するように、という指示のみ。
現在、基本的に他に対処法は見当たりません(この対処法で改善される場合もあるようです。また再起動で一時的に改善も)。残念ながら、Apple側で新しくiOSがアップデートされるのを待つ以外になさそうです。
ただ、一部ツイッター上では、アプリが落ちるのは婚活アプリのペアーズが原因で、ペアーズはアンインストールすれば改善される、という声もあります(ちなみに僕のiPhoneはペアーズはインストールしていませんが不具合が生じます)。
ペアーズ以外にも、なんらかのアプリの影響も考えられるので、アプリのアップデートや削除(整理)も必要かもしれません。
アプリや写真など容量が影響している可能性もあるので、「設定」→「一般」「iPhoneストレージ」を参考に不必要なアプリや写真を削除してみましょう。
いずれにせよ、今特にiPhoneを使っていて問題がない場合は、iOS13.2.3にアップデート(ないしはアップグレード)するのは待ったほうがよいかもしれません。

アフィリエイトにおすすめのASP
ASPとは、アフィリエイト広告とアフィリエイターを繋ぐ仲介業者のことです。アフィリエイト広告を貼る場合、まずはASPに登録します。
ここでは、アフィリエイトにおすすめのASPを紹介したいと思います。
どのサイトも無料登録なので、とりあえず最初に一通り登録しておくとよいでしょう。
おすすめ1、A8.net
言わずと知れたASPの大手。満足度ランキング7年連続1位。とにかく提携企業(広告)が多いことがメリットです。
ひとまず「ここ」というASP。健康や美容関連にも強いです。
おすすめ2、もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、Amazonも通りやすいので、Amazon関連のアフィリエイトを使うならもしもアフィリエイトは登録しておくとよいでしょう。
おすすめ3、バリューコマース
バリューコマースのメリットは、スマホのオーバーレイ広告があることと、メルカリなど意外とバリューコマースにしかない案件がある点です。
基本的には、この三つのASPを活用しています。
アフィリエイトは、この三社と、Amazonアソシエイト(Amazonは上記のASP三社でも提携が可能です)、グーグルアドセンスがメインとなっています。
どれも登録無料なので、複数あればリスクヘッジにもなりますし、各社で扱っている案件も違うので、ASPは登録だけでも行っておくとよいでしょう。
その他、afb(アフィb)も有名どころで評価の高いASPです。
その他サービス
クラウドワークス
在宅ワークで家にいながら記事のライティングなどの仕事を受けることができます。手続きも簡単で、お金をもらいながらブログ記事執筆の基本を学ぶことができます。
CrowdWorks(クラウドワークス) 公式サイト
ココナラ
自分ではちょっと不安なワードプレスやサーバーの設定、アイコンのデザインから翻訳まで、それぞれ得意なひとが格安で代行してくれる「スキルのフリマ」です。
無料登録後、必要なスキルを検索しましょう。取引は匿名で、自分で「出品」も可能です。