自宅でお仕事
ASPアフィリエイト

スポーツブログ必見、DAZNのアフィリエイトでおすすめのASPは?

スポーツブログ必見、DAZNのアフィリエイトでおすすめのASPは?

野球やサッカーなどスポーツをテーマにしたブログを書いているひとに必見なのが、多くのスポーツに関する放送を行なっているネット番組のDAZN(ダ・ゾーン)です。

DAZN(ダ・ゾーン)なら、無料の一ヶ月体験登録もあり、途中で退会も可能なので、気軽に入会できるのも魅力。

普段は野球やサッカーなどの観戦ブログや、雑学などを書き、DAZNによる使い心地の感想なども書き、最後にDAZNのアフィリエイト広告を貼り付けることで収益化もできます。

それでは、DAZNのアフィリエイト広告を行いたい場合、どこのASPがおすすめなのでしょうか。

現在、DAZNのアフィリエイト広告が可能なASPは、「A8.net」と「アクセストレード」と「Link-A」の三社です。

ASPの人気度で言えばA8.netですが、DAZNに登録した際の収益で言えばアクセストレードLink-Aがおすすめです。

どのASPも登録は無料なので、スポーツ関連のブログを運営している場合は登録してDAZNのアフィリエイトに活用するとよいでしょう。

ABOUT ME
めたもん
めたもん
2015年頃からワードプレスでブログを書いています。最近「JIN」を使い始めました。不器用にもがきながら模索中、ワードプレスのこと、JINの設定方法、また過去に脚本家を目指して教室に通っていたこともあるので文章についても書いていきたいと思います。

アフィリエイトにおすすめのASP

ASPとは、アフィリエイト広告とアフィリエイターを繋ぐ仲介業者のことです。アフィリエイト広告を貼る場合、まずはASPに登録します。

ここでは、アフィリエイトにおすすめのASPを紹介したいと思います。

どのサイトも無料登録なので、とりあえず最初に一通り登録しておくとよいでしょう。

おすすめ1、A8.net

言わずと知れたASPの大手。満足度ランキング7年連続1位とにかく提携企業(広告)が多いことがメリットです。

ひとまず「ここ」というASP。健康や美容関連にも強いです。

A8.net 公式サイト

おすすめ2、もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは、Amazonも通りやすいので、Amazon関連のアフィリエイトを使うならもしもアフィリエイトは登録しておくとよいでしょう。

もしもアフィリエイト 公式サイト

 

おすすめ3、バリューコマース

バリューコマースのメリットは、スマホのオーバーレイ広告があることと、メルカリなど意外とバリューコマースにしかない案件がある点です。

バリューコマース 公式サイト

 

基本的には、この三つのASPを活用しています。

アフィリエイトは、この三社と、Amazonアソシエイト(Amazonは上記のASP三社でも提携が可能です)、グーグルアドセンスがメインとなっています。

どれも登録無料なので、複数あればリスクヘッジにもなりますし、各社で扱っている案件も違うので、ASPは登録だけでも行っておくとよいでしょう。

その他、afb(アフィb)も有名どころで評価の高いASPです。

その他サービス

クラウドワークス

在宅ワークで家にいながら記事のライティングなどの仕事を受けることができます。手続きも簡単で、お金をもらいながらブログ記事執筆の基本を学ぶことができます。

CrowdWorks(クラウドワークス) 公式サイト

ココナラ

自分ではちょっと不安なワードプレスやサーバーの設定、アイコンのデザインから翻訳まで、それぞれ得意なひとが格安で代行してくれる「スキルのフリマ」です。

無料登録後、必要なスキルを検索しましょう。取引は匿名で、自分で「出品」も可能です。

ココナラ 公式サイト