自宅でお仕事
WordPress

サイトが消えた!? ワードプレスのURL変更でログインできないときの対処法

ワードプレス管理画面からURLは変更しちゃだめ

ワードプレスの管理画面で「試しに」と気軽なきもちで設定変更して大変な事態になったと焦るのが、URLです。

この画像だと空白になっていますが、通常ここにはURLが表示されています。

この部分はいじってはいけません。でも、なんとなくこの部分を変更するとURLも変えられるのかな、と気楽なきもちで変えたら、「あれ? ログインできない?」「サイト消えた!?」

コチドリくん
コチドリくん
!!!!????

これ、たぶん結構なひとが経験していると思います。

結論から言えば、大丈夫です。

サイトは消えていないので安心して下さい。ちょっと設定は面倒ですが、それさえ分かればあとは簡単に復旧できます。

ここでは、そんなワードプレスでURL(アドレス)を変更してログインできないときの対処法を解説したいと思います。

URL変更でログインできないときの対処法

ワードプレスでちょっとしたいたずら心もあってURLを変更し、サイトが消えたのではないかと焦る、ということがあるでしょう(僕、それでした)。

そこで、このURLを元に戻す対処法を紹介します。

まず、使っているレンタルサーバーのデータベースにアクセスします。

僕の場合はヘテムルなので、ヘテムルのデータベースを書き換える方法を例に紹介します。

ヘテムルの管理画面(コントロールパネル)を開き、右の各種設定から「データベース」を選びます。

次に、データベース一覧から、データベース名(ユーザー名)を参考に、URLを変更してしまったサイトのデータベースの「phpMyAdmin」をクリックしましょう。

するとログイン画面が表示されると思います。

このログインに必要なユーザー名とパスワードは、ヘテムル(レンタルサーバー)の管理画面にログインするものとは違います。

データベースのユーザー名やパスワードを確認する方法については、下記の記事を参考にして下さい。

ログインしたら、管理画面が表示されます。

その左側に、先ほどのユーザー名があると思うので、そこをクリックします。

クリックすると、ずらっと「wp_commentmeta」や「wp_comments」という文字列が縦に表示されるので、そこから「wp_options」を選び、クリックします。

すると、管理画面にまた多くの文字列が縦に表示されます。

その縦に並んでいるもののうち、一番上の二つに「siteurl」と「home」があり、その右隣にURLが書いてあると思います。

そこのURLが、おそらく変更後のものになっているので、ここを元に戻すようにしましょう。

それぞれ、そのちょっと左の「編集」をクリックし、URLを正しく書き換え(元に戻し)、実行を押します。

これで完了です。

サイトが元に戻り、ログイン画面に戻れるようになったと思います。

ABOUT ME
めたもん
めたもん
2015年頃からワードプレスでブログを書いています。最近「JIN」を使い始めました。不器用にもがきながら模索中、ワードプレスのこと、JINの設定方法、また過去に脚本家を目指して教室に通っていたこともあるので文章についても書いていきたいと思います。

アフィリエイトにおすすめのASP

ASPとは、アフィリエイト広告とアフィリエイターを繋ぐ仲介業者のことです。アフィリエイト広告を貼る場合、まずはASPに登録します。

ここでは、アフィリエイトにおすすめのASPを紹介したいと思います。

どのサイトも無料登録なので、とりあえず最初に一通り登録しておくとよいでしょう。

おすすめ1、A8.net

言わずと知れたASPの大手。満足度ランキング7年連続1位とにかく提携企業(広告)が多いことがメリットです。

ひとまず「ここ」というASP。健康や美容関連にも強いです。

A8.net 公式サイト

おすすめ2、もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは、Amazonも通りやすいので、Amazon関連のアフィリエイトを使うならもしもアフィリエイトは登録しておくとよいでしょう。

もしもアフィリエイト 公式サイト

 

おすすめ3、バリューコマース

バリューコマースのメリットは、スマホのオーバーレイ広告があることと、メルカリなど意外とバリューコマースにしかない案件がある点です。

バリューコマース 公式サイト

 

基本的には、この三つのASPを活用しています。

アフィリエイトは、この三社と、Amazonアソシエイト(Amazonは上記のASP三社でも提携が可能です)、グーグルアドセンスがメインとなっています。

どれも登録無料なので、複数あればリスクヘッジにもなりますし、各社で扱っている案件も違うので、ASPは登録だけでも行っておくとよいでしょう。

その他、afb(アフィb)も有名どころで評価の高いASPです。

その他サービス

クラウドワークス

在宅ワークで家にいながら記事のライティングなどの仕事を受けることができます。手続きも簡単で、お金をもらいながらブログ記事執筆の基本を学ぶことができます。

CrowdWorks(クラウドワークス) 公式サイト

ココナラ

自分ではちょっと不安なワードプレスやサーバーの設定、アイコンのデザインから翻訳まで、それぞれ得意なひとが格安で代行してくれる「スキルのフリマ」です。

無料登録後、必要なスキルを検索しましょう。取引は匿名で、自分で「出品」も可能です。

ココナラ 公式サイト