自宅でお仕事
ASPアフィリエイト

「Amazonプライムビデオ」のアフィリエイト

Amazonプライムとは

Amazonプライムは、Amazonの有料特典サービスで、年間4900円の年間プランと、月額プラン(月額500円)の両方が選択できます。

Amazonプライムの特典サービスは、「送料無料」の配送特典や、100万曲以上が聴き放題で楽しめる「Prime Music」、また収録された動画数約3万本が見放題になる「プライムビデオ」などがあります。

月額500円なので、一ヶ月に一回Amazonの商品を購入する(送料無料)か、Amazonプライムで作品を観るだけでじゅうぶんが元が取れるため、コスパが相当いいサービスです。

Amazonプライムは30日間の無料体験登録が可能。自動更新なので、本登録をしない場合は更新手続きの前に会員登録のキャンセルをしましょう(Amazonプライムのキャンセル方法)。

Amazonプライムビデオの無料体験登録はこちら

そして、このAmazonプライムにもアフィリエイトがあります。

Amazonプライムのアフィリエイトは、公式であるAmazonアソシエイトからも可能ですが、ASPの一つである「もしもアフィリエイト」でもAmazonプライム(ビデオ)のアフィリエイトがあります。

もしもアフィリエイトは、Amazonとの提携も簡単で、「ヨメレバ」との組み合わせもあり、管理画面も操作しやすい非常におすすめのASPです。

もしもアフィリエイトとヨメレバの組み合わせによって、こんな風におしゃれにAmazonや楽天の商品紹介もできます。

もしもアフィリエイトに無料登録

もしもアフィリエイトでAmazonプライムビデオのリンクを貼る方法

それでは次に、もしもアフィリエイトでAmazonプライムビデオのアフィリエイトリンクを貼る方法を紹介したいと思います。

その前に、もしもアフィリエイトで通常のAmazonのアフィリエイト審査が通っていないと行えないので、まずはもしもアフィリエイトでAmazonのアフィリエイトの審査をすませましょう。

Amazonの登録審査が無事完了したら、Amazonの部分から、「どこでもリンク」を選択します。

どこでもリンクをクリックしたら、リンク先URLという表示が出てきます。

この「リンク先URL」に、いずれかのURLをコピペします。

https://www.amazon.co.jp/tryprimefree(プライムビデオではなく、Amazonプライム全体のページなら、このURLを選択)

http://www.amazon.co.jp/tryassocpiv

http://www.amazon.co.jp/gp/video/primesignup

Amazonプライム・ビデオ商品詳細ページ(http://www.amazon.co.jp/dp/B00FHQ1D58(この数値は商品ごとに変える) 等)

リンクテキストには、「Amazonプライムビデオの無料体験」「Amazonプライムの詳細」など自由に入力しましょう。

あとは、「どこでもリンクを作成する」をクリックすれば、コードが表示されるので、コードをコピーしてワードプレスの記事のテキスト(コードを張る際は、エディター画面の右上は「ビジュアル」ではなく「テキスト」にします)に張り付れば、Amazonプライムのアフィリエイトリンクが完成です。

以上、もしもアフィリエイトで、Amazonプライムビデオを紹介する方法でした。

ABOUT ME
めたもん
めたもん
2015年頃からワードプレスでブログを書いています。最近「JIN」を使い始めました。不器用にもがきながら模索中、ワードプレスのこと、JINの設定方法、また過去に脚本家を目指して教室に通っていたこともあるので文章についても書いていきたいと思います。

アフィリエイトにおすすめのASP

ASPとは、アフィリエイト広告とアフィリエイターを繋ぐ仲介業者のことです。アフィリエイト広告を貼る場合、まずはASPに登録します。

ここでは、アフィリエイトにおすすめのASPを紹介したいと思います。

どのサイトも無料登録なので、とりあえず最初に一通り登録しておくとよいでしょう。

おすすめ1、A8.net

言わずと知れたASPの大手。満足度ランキング7年連続1位とにかく提携企業(広告)が多いことがメリットです。

ひとまず「ここ」というASP。健康や美容関連にも強いです。

A8.net 公式サイト

おすすめ2、もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは、Amazonも通りやすいので、Amazon関連のアフィリエイトを使うならもしもアフィリエイトは登録しておくとよいでしょう。

もしもアフィリエイト 公式サイト

 

おすすめ3、バリューコマース

バリューコマースのメリットは、スマホのオーバーレイ広告があることと、メルカリなど意外とバリューコマースにしかない案件がある点です。

バリューコマース 公式サイト

 

基本的には、この三つのASPを活用しています。

アフィリエイトは、この三社と、Amazonアソシエイト(Amazonは上記のASP三社でも提携が可能です)、グーグルアドセンスがメインとなっています。

どれも登録無料なので、複数あればリスクヘッジにもなりますし、各社で扱っている案件も違うので、ASPは登録だけでも行っておくとよいでしょう。

その他、afb(アフィb)も有名どころで評価の高いASPです。

その他サービス

クラウドワークス

在宅ワークで家にいながら記事のライティングなどの仕事を受けることができます。手続きも簡単で、お金をもらいながらブログ記事執筆の基本を学ぶことができます。

CrowdWorks(クラウドワークス) 公式サイト

ココナラ

自分ではちょっと不安なワードプレスやサーバーの設定、アイコンのデザインから翻訳まで、それぞれ得意なひとが格安で代行してくれる「スキルのフリマ」です。

無料登録後、必要なスキルを検索しましょう。取引は匿名で、自分で「出品」も可能です。

ココナラ 公式サイト